説教 「命を受けるため《

ここも、毎週一回更新しています。(出来るだけ日曜日に)


2025年4月27日 復活節第2主日説教
テキストは ヨハネ 20:19*31

 日わたしたちはここに集められています。それは、神様がわたしたちに罪の赦しを得させ、罪によって死の支配下にあったわたしたちを死の力から解放し、イエス様が復活して獲得してくださった復活の命を受けるためです。

 イエス様が復活された日、朝早くマグダラのマリアがイエス様を葬った墓の前で復活して生きておられるイエス様と出会ったことが、まずは弟子たちに伝えられました。けれども、隠れ家に閉じこもっていた弟子たちには、それは到底信じられることではありませんでした。

 そして、その日、夕方になって、弟子たちが閉じこもっていた隠れ家の中に、イエス様は現れ、そこに集まっていた弟子たちに平和があるようにと、祝福のことばをかけてくださいました。イエス様を裏切って、見捨てて、逃げてしまい、こうして隠れ家に隠れている自分たちをイエス様は責めたり、叱ったり、呪ったりせず、平和があるようにと祝福のことばをかけてくださったのです。

 弟子たちは、復活して生きておられるイエス様とその集まりの中で出会いました。そして、とても信じられないでいた弟子たちでしたが、もう疑う余地もありません。目の前に、生きておられるイエス様が立っておられるのですから。

 イエス様が自ら、ご自分の手を見せ、わき腹を見せ、ご自分が生きていることを弟子たちが分かるようにしてくださいました。それは、イエス様が神のみ子であり、死の力を打ち負かせて、命を得てくださった方であることを知った瞬間でした。

 それまで、イエス様のことを自分たちの師匠として見ていた弟子たちでしたが、ここに至って、彼らはその目の前に立っておられる方が、神のみ子であることを目の当たりにして、初めて本当にこの方は神のみ子で、しかも十字架の上で確かに死んだのに、今は目の前で生きておられるという出来事を目の当たりにしたのです。

 すると、イエス様はそんな弟子たちを人々の中へと遣わし、証言する人となることを示され、彼らに息を吹きかけて、聖霊を受けなさいと命じられました。神のみ子が直接彼らに向かって聖霊を受けるようにと宣言されたのです。

 それは、後に、イエス様が昇天された後、実際に聖霊を受けることになるのですが、イエス様が彼らに息を吹きかけられたことは、命を彼らに吹き入れたということでもあります。父である神様が人を創造されたとき、土くれに過ぎなかった人間の形をしたものに、息を吹き入れたとき、人は生きたものとなりました。

 そして、今イエス様は弟子たちに息を吹きかけられ、彼らに復活の命に生きる者にされました。これは第二の創造の始まりとなりました。新しい神様による創造のみ業が開始され、この世の終わりに向けて、次の新しい世界の幕開けとなることが示されています。

 これは、人間の業ではなく神様の創造のみ業です。神様が、この罪深いわたしたちを憐れんでくださり、一人ひとりを選び出してくださり、ご自分のみもとへと導き集められて、それぞれに息を吹き込まれ、新たな命、死から復活して得た復活する命を与えられたのです。

 しかし、その場に弟子の一人であったトマスがいませんでした。トマスが隠れ家に戻って来たときには既にイエス様の姿はありませんでした。イエス様と出会った弟子たちは口々に生きておられるイエス様と出会ったことを伝えました。

 彼らはイエス様が手と脇腹を見せて、生きておられるご自分をお示しになられたことをトマスに伝えたのですが、トマスはとても信じられませんでした。それは、たとえ他の弟子であったとしてもその場に居なかったなら、同じように言ったことでしょう。

 そうして、もんもんとしながら、一週間が過ぎ、次の日曜日になりました。今度はトマスも一緒に集まりの中にいました。すると、そこにイエス様が現れ、トマスに、わたしの手を見なさい、わき腹に手を入れてみなさいと言ってくださいました。

 このときも、疑ったトマスを非難するようなことは一切言われませんでした。トマスの思いを全てイエス様は受け止めてくださり、彼自身を全面的に受け入れてくださっています。そうなのです、イエス様はわたしたちがたとえ疑うようなことがあったとしてもそれも含めて全てを分かってくださり、受け入れてくださる方なのです。

 それが誰であろうと、最初にイエス様の復活の話しを聞いた人は、そんなことがあるものかと思うのです。わたしもそうでしたし、他の人たちもそうなのです。皆、死んだ人が生きるなどあるものかと思ってしまうものです。

 そして、そういう者であることをイエス様は全て分かってくださっており、それさえも含めて全て赦し、受け入れてくださいます。そして、ご自分の手を見せ、脇を見せて、見たから信じたのか、見ないで信じる者は幸いだと言ってくださいます。

 それは、全て、福音書記者ヨハネが証ししているように、主なる神様がわたしたちに罪の赦しを得させ、命を受けさせるためにしてくださっている神様のみ業なのです。神様はそのよう温かく、神様の愛によってわたしたちを受け入れ、イエス様の故に全てを赦して、この罪深いわたしたちの一切の罪を赦して、み国の民として受け入れてくださいます。

 ですから、こうして、み前に集められていることは何と素晴らしいことでしょうか。神様が与えると約束してくださっている命に与らせてくださり、ご自分の体と血、命を一人ひとりに分け与えてくださいます。

 それによって、わたしたちは、イエス様が得てくださった命を受けさせていただくことになりました。イエス様がわたしたちにそれを手渡してくださっています。わたしたちは、それを信じて受け取っていいのです。

        アーメン。


トップページへ戻る  主日礼拝へ戻る